さて前回神戸の諏訪山ビーナスブリッジから見た神戸の街並みの様子をご紹介しましたが、今回はそのビーナスブリッジから見える神戸のタワーマンション達をご紹介したいと思います。

まずはシティタワー神戸三宮です。三宮駅前に立つ190メートル54階建ての神戸最高峰建築物になります。この建物はいまやどこからでも目立ちますね。

次は新神戸駅近くの神戸芸術センタービルです。こちらで130メートル37階建てになります。神戸のタワーマンションは分譲形式が多いのですが、こちらは珍しく賃貸の建物になっております。

でジークレフ新神戸です・・・って言いたいのですが、新神戸のクラウンプラザホテルの後ろに隠れておりますね。少しだけ写っております。
諏訪山からはこんな感じですが、こちらの建物は150メートル42階建てでして神戸では相当高い建物になります。南から見るとクラウンプラザホテルと並んで建っていて圧巻です。

色合の目立つこちらはトア山手ザ・神戸タワーです。123メートル35階建てで、元町トアロード近辺という建っている場所がまた贅沢ですね。

トア山手のうしろに2本写っておりましたが、まずはD’グラフォート神戸三宮タワーです。三宮駅から少し南に下りたところにあり、150メートル42階建てとこちらも神戸ではかなり高い建物になります。

さっきのタワーの隣に写っておりましたが、こちらが三宮ミュージアムタワーです。142メートル40階建てと、高さもデザインもD’グラフォート神戸三宮タワーと似ておりツインタワーの様な印象です。こちらも珍しく賃貸物件です。

アーバンライフ神戸三宮ザ・タワーです・・・が、諏訪山からは旧居留地のビル群に埋もれてしまっております。114メートル34階建てでして、中央に写る朝日会館ビルの上に三階分ぐらいがちょっとだけ出てますね・・・。こちらは旧居留地の神戸東遊園地に隣接しており、家からルミナリエが見えるという恐ろしい物件です。住みたい!

プラウドタワー神戸県庁前です。これも下が隠れている・・。97メートル27階建てとやや小ぶりながら、美しい建物です。

ライオンズタワー神戸元町です。神戸の栄町通に建っており120メートル33階建てです。右に写る兵庫県警本部と共に見事なスクリーンプレイでポートタワーやメリケンパークを隠しております。(これって考え物ですよね)

ブリリアタワー神戸元町です。120メートル37階建てです。こちらも見事にハーバーランドをスクリーンしております。

そして最後に神戸ハーバータワーです。118メートル35階建てで神戸の海岸通に面して建っております。名前の通りハーバーランドの近くにて神戸駅のすぐ前になります。
これらタワーマンションは21世紀に入ってから突然現れ始め、ここ10年の間につくしがごとく神戸の街並みに生え続けました。
最近ようやく落ち着いてきたと思っていたら、また栄町通やハーバーランドに建て始めているし・・・。最近の神戸は本当にリアルシムシティの舞台となっております。
テーマ : 神戸
ジャンル : 地域情報